鉄道模型入門 KATO

鉄道模型メーカー KATOファンサイト

 

鉄道模型入門

□鉄道模型初心者の方への初級講座

・Nゲージ(スケール)とは

Nゲージは線路の幅(軌道の間隔・軌間)が9mmで、縮尺1/148~1/160の鉄道模型規格の総称です。
日本では、Nゲージがもっとも普及している鉄道模型です。

・どうやって動く

一般の家庭用電源(交流100V)を制御機器で直流(最大12V)に変換し、2本のレールにプラスとマイナスの電流を流し線路上の車輌に車輪を介して伝わり、モーターが回転して走行します。
パワーパックで電圧を変えることによって車輌の速度を変化させます。
プラスマイナスを入れ替えることにより進行方向が変わります。

・走りが悪い

一番の原因は、線路と車輪の汚れです。
ゲーム機などの家電製品と違って、鉄道模型を楽しむにはメンテナンスが必要です。
専用クリーナーで線路や車輪を清掃してください。絶えず電流を流している為、金属表面にどうしても汚れが付着してしまいます。
しばらく走行したあとの線路や車輪をクリーナーにつけた布で拭き、きれいにしてください。

□注意事項

・Nゲージは手で押して遊ばない

パワーパックでの走行使用を前提として、実際の鉄道車両のリアリティの再現をしておりますので強度が十分ではありません。

・他社製レールとパワーパックは相互性がありません

鉄道模型各社で販売している線路システムは、残念ながら互換性がありませんので、パワーパックと線路の接続は同一線路システムで行ってください。

・Nゲージは電池では走りません

Nゲージは金属製の線路に電気(直流12V)を流して、車両に組み込まれたモーターを回転させることで走ります。編成には最低1両のモーター車が必要です。

・カプラー(連結器)はいろいろな種類があります

基本はアーノルドカプラ-と呼ばれるもので、貨車や単品客車などに標準装備されています。
機関車にも標準装備されているか、交換用パーツとして付属しています。他社の車両と連結する場合はアーノルドカプラーを使用してください。

KATO